
「ユダヤ教の価値観からみたBitcoinとは」ユダヤ教ラビのマイケル・キャラス氏にインタビュー
私は、シナゴーグ(ユダヤ教の会堂)や青少年グループ、それから大学生などに向けて「Bitcoinとユダヤ教」と題したプレゼンテーションを行うことから始めました。プレゼンテーションでは、ユダヤ教の聖書であるトーラーを読み解き、お金についての宗教的、法的、倫理的な観点とは何か、ということについて話しています。そしてそれらのことを「なぜBitcoinがさらなる進化のための方法となれるのか」ということと関連づけて考えるのです。お金は聖書の中で、様々な形で登場してきます。古代よりお金は、家畜、そしてゴールドやシルバー、それから宝石、といったような形をとってきました。それが近年では法定通貨という形に発展しました。そして現在、デジタル通貨という形を通じて、お金はさらに発展しています。