Wally F

お知らせ

弊社を装った偽メールにご注意ください

平素よりBTCBOXをご利用いただきありがとうございます。本日、2020年7月19日に弊社を装った不審なメールが複数件確認されております。BTCBOXを利用されたことのない方からも多くの報告があり、フィッシングメールは複数の種類のメールアドレスから「BTCBOX緊急問題」という件名で送信されております。当社を装った偽メールの内容これらはBTCBOXを装って送信され、ログインメールアドレスやパスワー...
お知らせ

マッチングアプリ・出会い系を利用した投資詐欺にご注意下さい

いつもBTCBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。出会い系サイト又はマッチングアプリで出会った異性から、暗号資産への投資を勧められる詐欺事案が報告されております。この勧誘にしたがって、暗号資産交換サービスで口座開設を行い、当該口座から海外の暗号資産取引所や投資プラットフォームに開設したアカウントへ BTC等を送金したところ、当該アカウントが凍結され、あるいは送金先取引所等のサイトが閉鎖...
寄稿記事

FATFによる12ヶ月レビュー: 着実な進展と一貫した対応の追求

今週、Financial Action Task Force (FATF)は、12ヶ月という期間で、公共及び民間部門において、暗号資産関連の規制について施行すべきこと(FATF勧告)がどの程度進んでいるかについてのレポートを発表しました。このFATF勧告は、元々2019年6月に発表されており、FATFの200以上のメンバーやオブザーバーである法域に対して、以下のような規制を施行することを求めています。
全インタビュー記事

「ゴールドは没収可能でありBitcoinは没収不可能な資産」トーン・ベイズ(全インタビュー記事)

現在は、没収不可能な資産はBitcoin以外に存在しません。大昔前は、ゴールド(金)をどこかに隠すことが可能であり、それを所有していることが誰にも知られることはなかったので、ゴールドも没収不可能な資産でした。今日になってもゴールドを隠すことが可能であると考えている人がいますが、金属探知機の発明のような現代のテクノロジーを使えば、それは不可能となります。裏庭に自分のゴールドを埋めたとしても、掘り起こして物理的な場所を特定することなく、それらを発見することが可能となっています。さらに、自分のゴールドをどこかに預けたとしても、それは押収されてしまう可能性があります。
API

お金の見える化アプリ「マネーフォワード ME」にBTCBOXの残高を表示させてみよう

BTCBOXで口座開設を完了されたお客様は、APIでキーを利用することで、お金の見える化アプリ「マネーフォワード ME」に取引所内の残高を連携することが可能です。
API

『APIとは何?』BTCBOX APIで利用可能な機能を紹介

APIとは、アプリケーション・プログラミング・インタフェース(Application Programming Interface)の略語で、外部サービスなどと連携する際に利用できるデータ通信の仕組みです。このAPIを利用することで、BTCBOXの取引画面を開くことなく、リアルタイムの取引所のデータを取得したり、売買ツールやプログラミングによって自動取引を行うことができます。
お知らせ

ドージコイン(Dogecoin)をお持ちのお客様へ

いつもBTCBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。BTCBOX取引所内にドージコイン(Dogecoin)をお持ちのお客様からは、現在も出庫申請を受け付けております。現時点では、ドージコインの出庫申請にのみ対応しており、その他の機能はご利用いただけません。ドージコインの残高をお忘れになったお客様は以下の方法でご確認いただけます。ドージコイン残高の確認方法BTCBOXホームページにログイン...
記事一覧

「ブロックチェーンは貧困を解決するか」ノースカロライナ大学 ニル・キシェトリ教授 ①

開発途上国のブロックチェーン開発を妨げる主な問題の1つはコネクティビティー(接続性)です。開発途上国では、多くの人々がインターネットにアクセスすることができません。既に多くの人が携帯電話を持っていますが、2000年代の簡易型の携帯電話がほとんどとなっています。国連が出したデータによると、後発開発途上国の地域では73%の人が電話を所有していますが、国際電気通信連合(ITU)の最新データでは、インターネットにアクセスできる人達は12%未満となっています。
記事一覧

「資産のバックアップを宇宙空間に」スペースチェーンCEO ズィー・ジェン氏 ③

SpaceChainでは、暗号通貨と宇宙産業のコミュニティの人達をネットワークで繋げたいと思っています。私達はBitcoinや他のブロックチェーン、デジタル資産のためのサイバーセキュリティソリューションを未来のために提供しています。これら全ての要素を結び付け、人々が安心安全に感じるように、ユーザーをハッカーから保護しようとしています。次世代の金融インフラは既に大きいですが、今後もさらに大きくなっていくと思います。
記事一覧

「規制の導入は暗号通貨の衰退に繋がるか」N・S・ナッピナイ氏 ④

トレイサビリティを回避し、匿名性を望むという多くの若者が持つ考えは問題も孕んでいます。ハッキングなど暗号通貨に存在するリスクがあったとしても、彼らは規制されることのない世界を望んでいます。Bitcoin愛好家たちも、市場にボラティリティーがあったとしてもリスクを取ることを好み、政府がそれに対して関与するべきではないと考えています。政府の介入や規制が、暗号通貨システムにとっては死を意味すると考えられ、リスクがある状態が好まれています。
全インタビュー記事

「アフリカのインフレ率は平均50%」Bitcoin ポッドキャスター アニタ・ポッシュ氏(全インタビュー記事)

アフリカ諸国に住んでいる人々は、非常に高いインフレ率に苦しんでいます。Bitcoinのコア開発者であるTim Akimbo氏は調査を行い、アフリカ諸国の全ての通貨の価値が5年ごとに平均して50%も失われていることを発見しました。ジンバブエでのインフレ率は、それよりもはるかに高くなっています。現在のジンバブエは、クレプトクラシー(泥棒政治)の状態であり、過去30〜40年間に、政府が価値の搾取を行ってきました。それは非常に残酷なシステムであり、人権の状況も悪化しています。政府は通貨システムも支配しています。ジンバブエには、EcoCashと呼ばれるモバイルマネー決済方法がありましたが、先日それが使用禁止となってしまいました。国内における99%のデジタル決済がEcoCashを通じて行われていましたが、EcoCashは民間の企業であったため、政府は常に介入を行い、個人のデータを濫用することができます。政府は株式市場も停止させてしまったため、金融システムやマーケットにも影響が及びました。
お知らせ

信託化に伴う規約の改定について

いつもBTCBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。弊社では、お客様からお預かりした金銭の信託化に伴い、令和2年6月26日付で、利用規約、契約締結前交付書面(法令・規則)における関連条文の改定をいたしました。BTCBOXのサービスご利用にあたりまして、必ずご一読いただきますようお願い申し上げます。       利用規約第16条(暗号資産取引におけるリスク) 15.破たんリスク変更前外部環...
お知らせ

住信SBIネット銀行即時入金サービス開始のお知らせ

BTCBOXでは、お取引をスピーディーに行っていただくために、即時入金サービスをお勧めしております。新たに住信SBIネット銀行即時入金サービスを開始するのに伴い、入金手数料を無料としました。それにより、イオン銀行即時入金の入金手数料も無料となります。通常の銀行振込よりも早く入金ができる即時入金サービスを、是非ご利用ください。住信SBIネット銀行即時入金サービスの注意事項住信SBIネット銀行の即時入...
寄稿記事

Chainalysis(チェイナリシス)が全てのERC-20トークンを一つ一つサポートしない理由

Chainalysisは43種類のERC-20トークンを新規にサポートすることになり、これまでの対応通貨数の倍以上である81種類もの通貨を取り扱えるようになります。このサポートによって、Chainalysisの調査・コンプライアンスツールでは、ERC-20トークン全体の取引額97%、1日あたり10億ドル相当以上の取引を確認できるということになります。
記事一覧

「スイスで高まる暗号通貨教育への需要」SEBA Bank マルセル・ハーマン氏 ①

スイス政府は常に柔軟な考え方を持っていて、2018年にヨハン・シュナイダー・アマン大統領は、スイスは暗号通貨の国家になるべきであると公に主張しています。政府は非常に大きな組織なので、何かを行うのにはかなりの時間が必要ですが、この動きは非常に良いことだと思っています。スイスにおいて一番最初にブロックチェーンの授業を始めたのはGeorges Grivas博士で、彼は人気の最先端技術を非常に理解されている方です。
全インタビュー記事

著名テクニカルアナリスト アレッシオ・ラスターニ氏(全文インタビュー記事)

著名テクニカルアナリストのアレッシオ・ラスターニ氏(Alessio Rastani)にインタビューをさせていただきました。ラスターニ氏は、トレーダーとして10年以上にわたり金融市場の研究を行い、株式市場のテクニカル分析、暗号通貨、外国為替に関して、レポートやYouTube動画などで情報発信をしています。また、ロンドン、米国、オランダ、香港など多くの場所で講演を行い、TEDtalkでもスピーチを行っ...
全インタビュー記事

「ゲームで広がるLightningの可能性」Lightning Labs デシレー・ディッカーソン氏(全文インタビュー記事)

Lightning Network(ライトニングネットワーク)の目的は、Bitcoinをより速く簡単に、そしてより安価に使用できるようにすることです。そして、私達Lightning Labsの役割は、Bitcoinが機能するためのインフラとレールを構築することです。Lightning Labsは、次の大きなキラーアプリを作ろうとしているのではなく、そのキラーアプリを作るためのインフラを構築しています。私達が作っているのは、Lightningアプリに必要なインテルのCPUのようなもので、キラーアプリとなる全てのLightningアプリを動かすことを目指しています。
記事一覧

「暗号学の授業にもBitcoin」マサチューセッツ工科大学 DCI タデウス・ドライジャ氏 ①

マサチューセッツ工科大学はアメリカで最も優れた研究大学の1つであり、教育システムが多くの研究と新技術の開発から成り立っています。私はそこで正式に働き始める前から、毎日のようにDCIに通い、クラスに参加するために教室の後ろに座っていました。一部のクラスは非常に開放的で、そこに座って勉強していたとしても何の問題もありません。私が授業で教えている時も、学生ではない参加者が多くいることがわかりました。彼らはただ興味を持っていて講義に参加しているだけなので、特に悪いことはないと思っています。MITは非常に開放的な環境であり、学生の中にも暗号技術のトップレベルのエキスパートが多くいます。MITで行われる全講義の動画と音声がMITのホームページにあるので、誰でもそれを視聴して学習することができます。
記事一覧

「ハイパーインフレの代償を払うのは国民」マーク・フリードリヒ氏 ③

ジンバブエ、ベネズエラ、アルゼンチン、ドイツなど、この輪転機を利用しようとした全ての国が失敗してきました。日本も危機に陥ると考えています。日本の国債は対GDP比で約240%となっており、非常に大変な状態です。日本銀行のETF買入に関する最新の情報を目にしました。彼らは必死にお金を印刷し、国内のインデックスファンドの約50%を保有しています。彼らのバランスシートにある5.5兆ドルは大変な数字だと思っています。
記事一覧

「ブルガリアのブロックチェーン企業」ConsenSys フィリップ・マトブ氏 ③

Aeternityというプロジェクトは、一時トップ30位のブロックチェーンのプロジェクトに入っていたこともあります。もちろん、Ethereumほど支持されているわけではありませんが、素晴らしいプロジェクトだと思います。資本提供、暗号通貨ミートアップの推進、プロトコル・インフラの構築など、このプロジェクトはブルガリアのブロックチェーンエコシステムの発展にかなり貢献してきました。