記事一覧

記事一覧

Dogecoinに関する分析批評〜すべての暗号通貨を同列に語るべきではない理由〜

暗号通貨愛好家のインフルエンサーたちの中には、BitcoinもDogecoinも一緒くたにして語る人もいます。しかし、Bitcoinがより確立した立場をもつ暗号通貨である一方、Dogecoinはもともと冗談から誕生したミームコインです。Dogecoinのそんな性質を利用してBitcoinの信用を弱めようとする懐疑派もいます。暗号通貨は非中央集権的だからこそ、その普及・宣伝を担う1人1人がよく勉強し、注意深くなる必要があります。今回の記事はDogecoinに関する分析を通じて、暗号通貨界隈全体のあり方についても考察しています。ぜひご覧下さい。
記事一覧

「ドージコインに対する期待と懸念」本質的な価値について考える:Toby Hazlewood氏

数ある暗号通貨の中でも有名人のツイートなどインフルエンサーによる影響をひときわ受けやすいと考えられているDogecoinですが、Dogecoinの価格は本当にインフルエンサーたちに操作されているのでしょうか。Dogecoin自体に価値があるとすればそれはどのような価値なのでしょうか。今回の記事では、筆者がなぜ一時は敬遠していたDogecoinを購入したのか、またDogecoinのどのような点を懸念しているのか等について説明しています。ぜひご覧ください。
記事一覧

「冗談からはじまり人気になったコイン」ドージコインの価値はどこにある?

かわいい柴犬の顔で知られているいわゆるミームコインの一種のDogecoinですが、その人気の秘訣はかわいさだけでしょうか。Dogecoinの価値とは何でしょうか。また今まで個人や企業によってどのように利用されてきたのでしょうか。今回はDogecoinの魅力について、DogecoinをPRに利用してきた企業のストーリーやDogecoinのクリエイターの話も交えながら紹介しています。どうぞご覧下さい。本記事は、 STEXに掲載されたJoyce Pavia Hanson氏の「Dogecoin: All Bite or Real Bark」の内容を日本語へ翻訳し掲載したものです。原文の英語版はこちらをご覧ください。
記事一覧

ドージコイン(DOGE)とはどんな暗号資産なのか?

2013年に暗号通貨市場のパロディー的存在として誕生したDogecoin。実は意外と歴史の長い暗号通貨であるということをご存知でしたでしょうか。Dogecoinは誕生以来、人々やメディアとどのように関わってきたのでしょうか。どういった特徴を持つ通貨で、Bitcoinとどう違うのでしょうか。今回はDogecoinの歴史・特徴について詳しく解説し、弱点や価格が急騰した背景、さらにはマイニングについても触れています。ぜひご覧ください。
寄稿記事

ウクライナ危機がBitcoinとクリプト市場に及ぼす影響とは : サイモン・チャンドラー氏

ロシアとウクライナをめぐる緊張は株式市場や暗号通貨市場含む金融市場にどれほど影響を及ぼしているのでしょうか。直近の下げ相場もウクライナ危機による地政学リスクから来ているのでしょうか。今回の記事では幅広いアナリストたちへの取材を元にして、ウクライナ危機がクリプト市場に及ぼしている影響について探ります。ぜひご覧下さい。
寄稿記事

検索データからみる2021年にBitcoinが最も注目された国 : The World Bitcoin Report ニノ・カデル氏

Bitcoinについてよくネットで検索しているのはどこの国でしょうか。またBitcoin関連のWikipediaの閲覧やTwitterでの言及はどうなっているのでしょうか。今回は世界各国のBitcoinに関する検索情勢を分析し、人々の検索データからBitcoinが人気な地域とそうでない地域を割り出します。多種多様なデータを用いて多角的な分析をしておりますので、ぜひご覧下さい。本記事はThe World Bitcoin ReportのCEO兼エディターのニノ・カデル 氏(Nino Kader)の「Which country is most intersted in Bitcoin?」の内容を日本語へ翻訳し掲載したものです。原文の英語版はこちらをご覧ください。
寄稿記事

この世界には本当に「メタバース」が必要なのか:マシュー・マクファーレーン 氏

メタバースがものすごい勢いで流行する中「社会は本当にメタバースを望んでいるのか」と問う識者もいます。今回は、メタバースは少数の大手企業によってコントロールされている「寡頭政治」であり、大衆は企業や一部の権力者の利益のためにメタバースを押し売りされている、という主張について見ていきます。メタバースにはどのような問題があるのでしょうか。どうぞご覧ください。
寄稿記事

暗号通貨を利用した寄付の利点とは:トニー・シモノフスキー氏

様々な業界に革命を起こした暗号通貨ですが、慈善事業も影響を受けた分野の一つです。近年では暗号通貨による寄付を受け付ける慈善団体が増えてきました。ブロックチェーンを使った寄付のメリットとはなんでしょうか。また、慈善事業団体にはびこる「チャリティー詐欺」とは何でしょうか。今回は慈善事業の抱える問題と暗号通貨を用いた解決策について、可能性を考察しています。ぜひご覧ください。
寄稿記事

1990年代のメタバース 〜「VR産業の冬」はなぜ来てしまったのか〜 ルイス・ローゼンバーグ博士

昨今はどのような分野においても「メタバース」というワードを耳にするようになりました。しかしメタバースは最近生まれたというわけではありません。実は1990年代にも1度メタバース含むVRブームがあったということを知っている人は少ないのではないでしょうか。今回は黎明期のVR企業「イマージョン」の創設者であるルイス・ローゼンバーグ博士(Louis Rosenberg)の執筆記事を通して第1次VRブームについて掘り下げ、当時のVR産業がなぜ衰退してしまったのか、その歴史を紐解いていきます。
寄稿記事

「ステーブルコインは本当に安定した資産なのか」裏付けの謎について:BlockApex 分析記事

ステーブルコインは安定資産と1対1でペッグされているという性質から、常に不安定な暗号通貨市場の中でも「安定性」をもたらしてくれる稀有な存在として多くのユーザーに重宝され、市場に多く流通することとなりました。しかし市場に流通しているステーブルコインの巨大な額に対して違和感を感じ、準備金が本当に存在しているのかと疑惑の目を向ける人も多くいます。今回はステーブルコインの性質と問題点をわかりやすくまとめています。ぜひご覧ください。
寄稿記事

暗号資産の規制が米国市場にもたらす弊害とは:シーナ・キアン氏 分析記事 ⑤

現行の枠組みはイノベーションを阻害していて、アメリカの人々にとってよくないものです。そんな今の枠組みよりも、もっといい方法があるはずです。現状を整理すると、SEC関係者の中には少なくとも1人「BitcoinとEthereumは現時点において有価証券と見なすことはできない」と公言している人がいます。実はこの関係者こそ、有価証券であるかどうかという議論を当初棚上げしてきたことで有名な人物です。
寄稿記事

「MMT 現代貨幣理論 vs ビットコイン」自国通貨建ての国債はデフォルトしないのか Editorial Staff氏 分析記事

経済界ではBitcoinとMMTについて様々な議論がかわされるようになってきましたが、この2つのイデオロギーはどのような関係性をもっているのでしょうか。MMTが命題(テーゼ)であるとすればBitcoinはアンチテーゼであるという見方もありますが、両者には共通点もあるのでしょうか。今回はBitcoinの誕生の背景にも触れつつ、BitcoinとMMTをめぐる論点について紹介しています。ぜひご覧ください...
寄稿記事

証券法によって規制されるものと暗号通貨の性質上の決定的な違い:シーナ・キアン氏 分析記事 ④

投資契約の必須条件は、プリンシパル=エージェント関係か、一般的な受託者関係に類似した関係性があることです。たとえばApple社の株を買ったり、スタートアップ企業に投資したり、あるいはHoweyのオレンジ畑に関する取引を行う時というのは、契約の条件によって、企業を成功させるための重要な責任を負っている人を相手方として、契約を結んでいるのです。しかし暗号通貨の場合は、ネットワークがいったん立ち上げられてしまえば、創業・開発チームは必ずしも「成功させるための重要な責任」を負う必要なありません。彼らは単に去ることができるのです。トークンを販売したからといって、販売以上の契約はありません。
寄稿記事

暗号通貨は証券かどうかの議論はなぜ複雑になるのか :シーナ・キアン氏 分析記事 ③

暗号通貨が有価証券に該当するかという話をより複雑にしている問題は大きく分けて3つあります。この3つの問題についてさらなる議論が必要になってきます。まず第1の問題ですが、前に暗号通貨の2つの主な目的については説明しました。しかし実際には前述の2つの目的以外に、暗号通貨の価格に投機するために購入している人がいるというのは紛れもないことです。
記事一覧

2021年クリプト漢字が「犬」に決まりました!暗号資産界の今年の漢字を決めるイベント

暗号資産取引所のBTCBOXでは、「2021年クリプト漢字大賞」と題して、今年の暗号資産界(仮想通貨界)に最もふさわしい漢字を皆様から募集しておりました(詳細)。特に今年は非常に多くのご募集をいただき、暗号資産業界の復活を強く感じることができました。早速、皆様からいただいた2021年のクリプト漢字とツイート内容をご紹介いたします。大賞今年はやっぱり犬では無いでしょうか?!?!年末に向けて、そして来...
寄稿記事

暗号通貨が有価証券ではない理由:基本的な事例の考察:シーナ・キアン氏 分析記事 ②

特に連邦最高裁の判事の何人かは、法律で定められている範囲よりも広範の規制権を主張する機関をめぐり、「行政国家の力の増大によってもたらされる危険性」について懸念を示しています。暗号通貨には一般的に2つの機能しかありません。そしてそのどちらの機能をとっても、有価証券のような経済的な実体や目的はありません。2つの機能というのは(1)ネットワークの参加者に報酬を与える機能(2)ネットワークが提供するサービスの取引に使用される機能、です。
寄稿記事

アメリカにおいて暗号通貨は「有価証券」なのか:シーナ・キアン氏 分析記事 ①

ブロックチェーンは暗号通貨の仕組みの根本をなすものですが、投資的な側面が大きいというのは周知の事実です。この投資的な側面の存在感ゆえに、アメリカでは暗号通貨は「証券法」上の「有価証券」に該当するかどうか、という議論が絶えません。この議論は暗号通貨の規制を考える上でも非常に重要な問題です。今回の記事は有価証券かどうかの判断基準や、証券法を暗号通貨に適用することの問題点などを扱っています。ぜひご覧ください。
寄稿記事

世界的なインフレ率の上昇とインフレ大国アメリカ:ドリュー・デシルバー氏 分析記事

2021年の第3四半期、世界の多くの国々でインフレ率の上昇がみられました。中でもアメリカの上昇は著しく、上昇幅は本記事の調査対象46カ国の中でも3番目の高さでした。一方で日本は調査対象の中でも唯一インフレ率がマイナスの国でした。世界の国々のインフレ率はパンデミックを受けてどのようなパターンをたどったのでしょうか。是非ご覧下さい。
寄稿記事

「2021年に最もパフォーマンスが良かった取扱暗号資産は?」重大ニュースとともに今年を振り返る

ビットコインの価格が770万円を超え、過去最高値を更新・米国最大手の暗号資産取引所コインベースがナスダック市場・エルサルバドル、世界で初めてビットコインを法定通貨に制定・中国 、ビットコインなどの暗号資産を違法行為として全面的に禁止・空前のNFTブーム到来で多くの企業、アーティストが参入・テスラ社、ビットコイン決済開始をアナウンス、その後停止に・大谷翔平選手、暗号資産取引所FTXとアンバサダー契約・Twitter、ビットコインでの投げ銭を可能に・ドージコイン、柴犬コインなどの犬コインが大躍進・イーロン・マスク氏ツイートでビットコインが急騰・米マイクロストラテジー社、今年もビットコインを追加購入 ビットコインの環境負荷に関する議論が盛り上がりを見せる
寄稿記事

おすすめの金融ドキュメンタリー:アレクサンダー・フォークト氏

ウォール街というのは、実はイメージされているほど素晴らしいものではなく、ましてやウォール街関連の映画が魅せてくれるほど華やかなものでもありません。もしも株式市場の舞台裏をじっくりとみたいと思うのであれば、ドキュメンタリーという選択肢が最適です。金融関連のドキュメンタリーの多くは、YouTubeで無料公開されているほか、NetflixやAmazon Primeでも視聴することができます。ここでは、おすすめ金融ドキュメンタリーをご紹介します。