暗号資産を管理するということは、すなわち秘密鍵を管理することを意味します。
暗号資産をやりとりする上で取引承認に使われる秘密鍵をどのように管理、保管するかは、セキュリティの面において非常に重要です。
この記事では、そんな秘密鍵を安全に管理するための方法、及び理想的な暗号資産の管理方法について、初心者の方でも安心してご理解いただけるよう解説していきます。
暗号資産を管理するウォレットの種類
暗号資産を管理するためには「ウォレット」と呼ばれるツールを使用します。
ウォレットにはいくつかの種類があり、管理する暗号資産の安全性はもちろん、管理のしやすさ、取引の際の使い勝手にも違いがあります。
暗号資産の理想的な管理方法を知るために一つ一つ確認していきましょう。
オンラインウォレット
一般的に、取引所が提供するプラットフォーム上で管理するウォレットです。
銀行のインターネットバンキングサービスのように、ブラウザからログインしたり、スマホにアプリをインストールして暗号資産の取引を手軽に行うことが出来ることが大きなメリットです。
秘密鍵の管理は取引所が行うため、ハッキングなど外部からの攻撃にあった場合、最悪暗号資産が流出する恐れがあります。
また、それら取引所に対する信頼性の問題(取引所内で不正な横領があったり、破産するなどのトラブル)によって最悪ご自身の暗号資産が戻ってこないリスクがあります。
ソフトウェアウォレット
ソフトウェアウォレットとは、暗号資産を管理するためのアプリケーションのことで、スマホやパソコンにインストールして使います。
スマホにインストールするウォレットを「モバイルウォレット」、デスクトップパソコンにインストールするウォレットを「デスクトップウォレット」などといいます。
これはオンラインウォレットで紹介した、取引所が提供するアプリケーションをパソコンやスマホのブラウザ上、もしくはアプリとしてインストールして使うのとは異なり、秘密鍵は自分で管理します。
これによって取引所自体がハッキングなどを受けて暗号資産が流出するリスクはありませんが、ご自身のスマホやパソコンが直接ハッキングされたり、スマホなどの端末を紛失することで秘密鍵を盗まれてしまう恐れがあります。
また秘密鍵を忘れてしまったり、リカバリーフレーズが分からなくなってしまうと、管理している暗号資産を動かすことが出来なくなってしまうこともリスクの一つとなるでしょう。
ハードウェアウォレット
ハードウェアウォレットとは、インターネットから物理的に隔離された端末を利用して秘密鍵を管理するタイプのウォレットです。
一般的にはUSBメモリのような専用の端末を利用します。
ソフトウェアウォレットと同様に、秘密鍵の管理は自分で行うことになりますが、インターネットと遮断されているためハッキングなど外部からの攻撃を受けることがなく、安全に管理することが可能な点が大きなメリットです。
デメリットとしては、端末の故障、紛失、秘密鍵を忘れる、リカバリーフレーズが分からなくなるという点が挙げられます。
また暗号資産をやりとりする際には、オンライン上にあるパソコンなどに接続するなど手間がかかるため利便性の面においてはソフトウェアウォレットに劣ると言えるでしょう。
ペーパーウォレット
ペーパーウォレットとは、その名の通り紙で秘密鍵を保管する方法です。
紙である以上、インターネットとは物理的に接続出来ないので、ハッキングなどに対する安全性はもっとも高いと言えるでしょう。
ペーパーウォレットを印刷するサービスを使うなどして生成しますが、その際にはブラウザやパソコン、プリンターのキャッシュを削除しておくとより安心です。
インターネットを通じたハッキングなどの恐れはない代わりに、紛失や盗難、家事などによる消失によって永久的に暗号資産の移動が出来なくなるリスクがあります。
ペーパーウォレット自体の管理方法や管理する場所に注意が必要となります。
ホットウォレットとコールドウォレット
暗号資産を安全に管理する上で欠かすことの出来ない要素の一つに、そのウォレットが「ホットウォレット」なのか「コールドウォレット」なのかということがあります。
ウォレットがインターネットに接続されている状態かそうでない状態かの違いで、ハッキングなどから暗号資産を守る上で非常に重要な要素となるのでそれぞれ解説していきます。
ホットウォレット
ホットウォレットとは、「インターネットに接続された状態のウォレット」のことをいいます。
この記事の冒頭部分で紹介したウォレットの種類では「オンラインウォレット」や「ソフトウェアウォレット」がこちらに該当します。
インターネットに接続されているため、好きなタイミングですぐに暗号資産の取引が可能となります。
ソフトやアプリを使うことでスマホだけで取引をすることも可能なので、頻繁に暗号資産を取引したい人にとってはメリットとなるでしょう。
ただし、常にインターネットに接続されているということはハッキングのリスクに晒されているということがリスクとなります。
コールドウォレット
コールドウォレットとは、ホットウォレットとは異なり、「インターネットから切り離された状態のウォレット」のことをいいます。
ハードウェアウォレットやペーパーウォレットのように、パソコンから隔離して管理されるためにハッキングのリスクがほぼありません。
すぐにやりとりする予定のない暗号資産はこのコールドウォレットで管理した方がより安全性の高い保管方法と言えるでしょう。
ただし秘密鍵を自分で管理するため、秘密鍵やリカバリーフレーズが分からなくなる、紛失、故障、焼失、盗難などがリスクとなります。
暗号資産を安全に保管するには
ここまでで、秘密鍵を保管するためのウォレットについて解説してきました。
では一体どの種類のウォレットなら暗号資産を盗まれることなく安全に管理することが出来るのでしょうか。
安全性に特化させるならハードウェアウォレットorペーパーウォレット
暗号資産が誰かに盗まれたり、流出したりするトラブルを防ぐことが出来る最も効果的な方法は、インターネットからのウォレットを隔離することです。
ハッキングなどはインターネットを介して行われるため、そもそも物理的にこのルートを遮断してしまえばハッキングそのものを仕掛けることが出来ません。
つまりハードウェアウォレットやペーパーウォレットを使うことでハッキングによって暗号資産が流出するリスクを最小限に抑えることが出来ると言えるでしょう。
取引所のウォレットは安全ではない?
では取引所が提供するウォレットは安全ではないのかと言われると、一概にそうとは言えません。
特に国内の取引所であれば、2019年の法改正によって円滑な業務遂行に必要な量(顧客の暗号資産全量の5%が上限)を除いて、コールドウォレットで管理することが義務付けられています。
さらにホットウォレットで管理する部分についても、同種同量の暗号資産を保持することが義務付けられるなど、顧客の暗号資産を保全するルールが整っています。
海外の取引所を使用する際は注意が必要
ここで注意しなくてはいけないのが、海外の取引所を利用する場合です。
海外の取引所では日本の法規制が適用されないため、ハッキングや横領、倒産など何らかのトラブルがあった場合、ご自身の暗号資産が戻ってこないリスクがあります。
取り扱い可能な暗号資産の豊富さや高いレバレッジなど海外取引所の魅力はありますが、使用する場合には十分注意が必要です。
暗号資産の理想的な管理とは
前項では、「暗号資産を安全に管理するには」ということに関して解説してきましたが、この記事のメインテーマは、「理想的な」暗号資産の管理方法です。
暗号資産の管理において「安全性」はもちろん重要視しなければいけないポイントとなりますが、それ以外にも大切なポイントがあります。
それが「利便性」とのバランスです。
頻繁にやりとりする暗号資産はホットウォレットで管理
暗号資産を管理する上で、「安全性」だけにフォーカスするのであれば、保有する全ての暗号資産をコールドウォレットで管理するべきでしょう。
その場合は、ハードウェアウォレットやペーパーウォレットを使うことになりますが、このタイプのウォレットは「いつでもどこでも暗号資産のやりとりをする」のが難しいウォレットと言えます。
暗号資産を動かすためにはハードウェアウォレットを接続して取引するための端末(スマホやパソコン)が必要となり、どこでも取引するためにはそれらの端末を持ち歩かなくてはいけません。
そこで普段頻繁に取引する暗号資産はウェブウォレットやモバイルウォレットなどのホットウォレットで管理する方が良いでしょう。
普段動かさない暗号資産はコールドウォレットで管理
一方でまとまった規模の暗号資産や、普段取引することのない暗号資産はコールドウォレットで管理する方が良いでしょう。
ハードウォレットやペーパーウォレットはインターネットに接続されていないウォレットなので、ハッキングなど外部から攻撃される恐れがほぼありません。
ホットウォレットのメリットは、いつでもどこでも暗号資産を取引出来る利便性なので、その必要がない暗号資産は、より安全なコールドウォレットで管理しましょう。
あとはハードウォレット自体を無くしたり、秘密鍵を忘れる、リカバリーフレーズが分からなくなるといったことに注意して保管します。
暗号資産の種類や性質に合わせてウォレットを使い分ける
これまでのことをまとめると、、
暗号資産の理想的な管理方法は「暗号資産の性質や規模、取引する頻度によってウォレットを使い分ける」ことであると言えるでしょう。
頻繁にやりとりする、もしくは何時でも何処でも取引する必要のある暗号資産は取引所のウォレットやモバイルウォレットなどのソフトウェアウォレットなどのホットウォレットを、価値が高く頻繁に動かすことのない暗号資産はハードウェアウォレットなどネットとは物理的に遮断されたコールドウォレットを使用しましょう。
具体的にどの暗号資産をどのウォレットで管理するかは人それぞれ違います。
ご自身が保有する暗号資産の種類や性質に合わせたウォレットを選び、使い分けることで、利便性と安全性のバランスの取れた暗号資産の管理をしましょう。
BTCBOXでは暗号資産塾のテーマを募集しております。記事作成の参考にさせて頂きますので、「暗号資産塾」で取り上げて欲しいテーマについて、こちらからご意見をお寄せください。